沖縄

龍神の湯〜沖縄で1番アツい風〜

今回は龍神の湯を紹介させて頂きます。お風呂、サウナが好きな人は必見ですよ。

龍神の湯とは

龍神の湯とは、豊見城市瀬長島の中にある瀬長島島ホテルに併設される温泉施設です。場所や料金は下記の公式HPよりご覧下さい。

温泉、サウナ、露天風呂、立ち湯とバラエティ豊かな温泉施設で沖縄県内の温泉施設ではかなりお気に入りの一つです。空港からも割と近いので観光の締めにもぴったりではないでしょうか?

ホテル入り口
ホテルを入って右側が温泉入り口
靴箱
奥に進むと受付へ

龍神の湯のメリット

施設内がキレイで

施設内はとてもキレイで、清掃も行き届いています。細やかに水質確認を行っている様子も見られ、心配りを感じます。随時イベントを行い、工夫されている様子やもとても感じられます。また店員さんの雰囲気もとても柔らかくていいなぁといつも和んでいます。いつもありがとうございます。もちろん施設内の写真はプライバシー重視のためありません。ここは更衣室で少しスマホを触っていても従業員の方が声をかけて注意して下さいます。こんな心配りも素敵ですね。

 

浴槽の種類が豊富で綺麗な景観を堪能できる

浴槽も、内湯の大浴場、露天風呂、立ち湯、ドライサウナ、スチームサウナ、水風呂と種類が豊富です。特に慶良間諸島やエメラルドグリーンの海を一望出来る立ち湯に入ると、悩みなんて吹き飛びます。天気の良い日の眺めは絶景ですよ。

サウナあり。県内唯一のロウリュウ実施店

サウナもあると書きましたが、ここのサウナは1日のうちに何度かロウリュウを行って下さいます。スケジュールは公式HPをご覧ください。サウナだけでも最高なのですが、このロウリュウがまた気持ちいい!いつも実施前に館内アナウンスがかかるのですが、そのフレーズが個人的には大好きです。

是非、沖縄で1番アツい風を体験下さい!

by龍神の湯 スタッフさん

水風呂の水温が低い

個人的にはここもポイントが高い。私はサウナが大好きでして、サウナ→水風呂→外気浴(瞑想)のゴールデンコースで日々の疲れを癒し、生産性を上げることが何より気持ちいい生き物なのです。そんな生き物にとって、サウナの気持ちよさと同じくらいに大切なのが水風呂の温度。意外とぬるくなってしまうところもあるのですが、ここはキンキンに冷えています。サウナでがっつり体温を上げて、水風呂でしっかりと身体を冷やしたい方にピッタリではないでしょうか。

飛行機の離着陸を堪能できる

最後に飛行機の離着陸についてです。先ほども申し上げたように、空港の滑走路からとても近いこの温泉は、飛行機の離着陸がばっちり観覧できます。特に立ち湯のゾーンから臨む滑走路は景観が良く気持ちが良いですよ。飛行機の音が近づいてくると、ついつい入浴の時間が長くなって、最後まで見てみたくなるんですよね~。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は豊見城市瀬長島にある龍神の湯を紹介させて頂きました。瀬長島内には、ウミカジテラスもありますし(以下公式HP)

アウトレットあしびなーに寄って帰る道すがらに寄って行くのもいいのではないでしょうか。(以下公式HP)

1点注意事項としては、瀬長島の出入りがどうしても1本道なので、オンシーズンや時間帯によっては、特に瀬長島から出る際に時間がかかることがあります。出来れば時間に余裕をもって楽しんで下さいね。

最後までご覧頂きありがとうございました。ではまた!

ABOUT ME
のっぺり
沖縄に移住して10年が経ちました。関西と沖縄の好きなものや場所、考え方、お役立ちアイテムを紹介させて頂きます。何かお役に立てる情報になれば嬉しいです。 顔が薄いので、のっぺりです。永遠に観光客扱いされます。 卓球2段。30代後半からFP3級・簿記3級・中型自動車・中型二輪取得。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です