グルメ

【2023最新】沖縄在住10年の関西人が通う沖縄そば屋さんまとめ

沖縄と言えば青い海!青い空!温暖な気候にオリオンビール!
そしてなんといっても沖縄そば!

ということで私のっぺりが沖縄に10年住んで美味しいな〜と感じた沖縄そば屋さんをずらっとまとめていきます。
北部〜南部まで並べていますので、旅行やお出かけ、そして沖縄そばが食べたいな〜!と感じた際に是非ご活用ください。

※基本的に人気店が多いので常時混み合うお店も掲載しています。またスープなくなり次第売り切れのところもあるので早めの入店をおすすめします。
不定期のお休みもありますので来店前には各店舗お問い合わせが確実です。
くれぐれも丁寧な対応でお願いします。

ではいきましょう!

沖縄そば屋さんの紹介

本部〜今帰仁(モトブ〜ナキジン)

今帰仁そば(ナキジンソバ)

https://tabelog.com/okinawa/A4702/A470202/47016234/
美ら海水族館や備瀬のフクギ並木の近くに位置し、ところどころにやちむん(焼き物)が飾られていたりする敷地内で今帰仁のふくぎ並木に囲まれた古民家で沖縄そばを味わえます。店内は古民家そのままの中に年代が感じられる懐かしいポスターが飾られ、お子様が楽しめる絵本も用意されています。
澄み切っていながらも、ものすごく味わい深いスープがとっても美味しい1品。
麺やスープもさることながらジューシー(炊き込みご飯)もおすすめ。
手作りの調味料も充実していて、お土産にもぜひ。

本部そば(モトブソバ)


シュノーケリングで有名なゴリラチョップや本部港のすぐ近くにあるお店。そのアクセスの良好さと、トロトロソーキがおすすめです!たくさん泳いでお腹がぺこぺこになった後に食べる沖縄そばは絶品です。伊江島や伊平屋島、伊是名島へお出かけの前後や美ら海水族館に向かう前などに寄ることも出来る位置にありますので、是非チェックしてください。

山原そば(ヤンバルソバ)


古民家を改装し、限られたメニューの中でお店を切り盛りされている山原そば。第一印象はなんといってもそのお肉。とろとろのソーキが主流になりつつある中、こちらのお肉はまるでスペアリブと言わんばかりのあえての硬め。甘めのスープに絡ませつつ食べるお肉は ここでしか味わえません。パイナップルパークや、名護から本部に向かう途中、伊豆見地区や古宇利島に遊びに行く前に是非お立ち寄りください。

名護市(ナゴシ)

幸っちゃんそば(サッチャンソバ)

伊平屋島産の食材を使用した旨味たっぷりで、個人的に肉々しさ沖縄NO.1のお店。トッピングされた肉ごとに炙り方や煮付け方が異なり、その旨みがスープに溶け出してたまりません。麺を白麺かもずく麺で選ぶことができ、個人的には歯切れの良いもずく麺がおすすめです。離れの席は民家の1Fでゆったりと頂くことができます。許田ICからも近く、やんばる観光前に寄りやすいですよ。

新山そば(シンザンソバ)


創業約100年の沖縄そば屋さん。食べ応えたっぷりの平麺に、極上のスープを絡ませ、食べ応えも抜群の沖縄そばやさんです。飾り気なしの素朴な店内はまさに沖縄感満載。観光メインではなく、ザ・地元の人が通う沖縄そば屋さんの一つです。その伝統と地元の味わい、そして昔から変わらない佇まいを体験するにはうってつけのお店です。

恩納村(オンナソン)

なかむらそば

アーサーそばを食べたくなったらなかむらそば一択!と思えるほどスープとアーサが合体した時のそばの美味しさがたまりません。恩納村の58号線沿いに位置していますので、そのアクセスのしやすさはもちろん、お店の前にはかなりのオーシャンブルーが広がっています。恩納村で遊ぶ際、万座毛を見に行こうと考えている方にぴったりのお店です

花村そば(ハナムラソバ)

マリンアクティビティーを楽しまれる方の聖地とも言われる花村そば。その理由はウェットスーツで食事を食べられるからなんです。もちろん店内はNGですが、テラス席でやちむんを眺めながら頂く沖縄そばは絶品です。沖縄そば屋さんを開かれる前はやちむん工房だったようで、店内外には数多くの焼き物が並んでいます。やちむんで沖縄感をたっぷり味わいたいときに是非お立ち寄りくださ

読谷村(ヨミタンソン)

金月そば(キンチチソバ)

読谷のおススメそば屋さん。恩納村や那覇にも支店がありますが、もともとはここ読谷からスタートされました。もっちり生麺に魚介出汁がたっぷり効いた、いわば現代風の沖縄そば。老舗の沖縄そばを食べ尽くした方や、沖縄そばよりラーメンが好きなんだ!という方にはぴったりの美味しさです。読谷店は58号線沿いにあり中部から北部に向かう際にはとても立ち寄りやすいです。

うるま市

帆掛きそば (ふーかきそば)

うるま市にある沖縄そばやさん。店名の通り店内には帆を掛けてスイスイ進むかのように活躍したであろうサバニ(沖縄の伝統的な小型漁船)が展示されています。魚介系のメニューか肉系のメニューかで選べるのですが、このお店のイチオシはなんといっても、魚貝類からとるスープ。特に貝だしが抜群に効いたメニューの一つ「海風そば」には器からあふれんばかりのアサリが乗っています。麺も選べるのですが個人的には迷わず生麺ですね。スープと合います。北部からうるま市に行かれる際や、海中道路方面に立ち寄る前に候補にあげることをおすすめします。

麺家 丸翔(メンヤ マルショウ)

うるま市、海中道路の近くにある沖縄そば屋さん。ここを目指さないとおそらく通らないであろう地域に立地しますが、決して侮るなかれ。個人的には麺の美味しさが沖縄で最高級に際立っています。海中道路に行かれる際は必ずよって欲しい店の1つ。その麺の美味しさを十分に味わえるように軟骨ソーキ等は別皿にて提供されます。そのままのスープの方が自家製生麺と絡んで絶品なので、ぜひそのままお召し上がりください。麺好きに是非。

北谷(チャタン)

浜谷そば(ハマヤソバ)

アメリカンビレッジの近くに位置する人気の沖縄そば屋さん。店内には所狭しと有名人のサインが並んでいます。お店の近くのビーチはサーフィンのポイントにもなっており、多くのサーファーも立ち寄ります。沖縄そばには珍しくちぢれ麺を採用されており、スープは少し白濁の豚骨味。カツオ出汁などの魚介系に比べると濃い味にも感じられますが、豚骨ラーメンで例えるとスッキリ飲みやすい豚骨スープ。北谷で遊ぶ前後に立ち寄って欲しいですね!

宜野湾市(ギノワンシ)

オキナワソバヨネハマ

https://tabelog.com/okinawa/A4703/A470404/47026206/
いつまでも飲み続けたいスープが特徴的な2020年にオープンされた新進気鋭の沖縄そば屋さん。ここはむしろ秘密にしておきたいぐらいのお店。食べログの点数に惑わされてはいけません。豚・鶏・こんぶのトリプルスープを12時間かけてじっくりととった出汁はめちゃウマです。沖縄そば屋さんでは珍しく、こってりとあっさりを選べるのですが、スープの美味しさを味わって欲しいので、コッテリ一択です。気づけばスープを飲み干していますよ。ぜひお立ち寄りください。

3丁目の島そば屋(サンチョウメノシマソバヤ)

店先に「沖縄そばランキング1位のお店」と掲げる人気店。そのランキングに違わない沖縄そばの美味しさを味わうことができます。鰹出汁を丁寧にとって一番寝かせ、昆布や煮干し、塩だれをあわせて作られたスープも美味しいことながら、生麺をはじめから硬めにゆでて、食べながらちょうどいい硬さに変化していくことを楽しめるように工夫してくださっています。沖縄県内の主要道路である330号線を那覇から浦添方面に向かい、西原ICの手前からすぐのところにありますので、中南部から北部に向かう際に高速道路を利用する前の立ち寄りをおすすめします。

浦添市(ウラソエシ)

てだこそば

沖縄そばの中で最も豚骨味が効いたそばを味わえるお店。以前は味噌味や変わり種のメニューもたくさんあったのですが、物価高騰によりメニューを泣く泣く絞っているようです。その中でも、おすすめはトロットロのソーキが乗ったソーキそば。豚骨スープに自家製生麺がたっぷり入り食べ応えも味も大満足の一品です。実は餃子も美味しいんですよ。330号線から少し浦添に入り10分程のところに位置しますので、県内を北上する途中に立ち寄れそうであればぜひ候補に入れてください。てだこそばは別記事でもご紹介しているのでよければご参考に!

高江洲そば

ゆし豆腐そばを食べたい方は、間違いなくこのお店。豆腐好きの方には必ずおすすめしています。豆腐自体に味がついているのでその味もさることながら、あっさりスープに絡んで合わさった味はこのお店でしか味わうことができません。あえて少し硬めに茹でている麺もスープと豆腐をすくうようにマッチしています。ヤクルトスワローズのキャンプを見学される前後に是非お立ち寄りください。大人気店ですが、少し住宅街に立地していますのでお気をつけて。

那覇市(ナハシ)

どらえもん

国際通り近くで宮古そばを食べたくなったらこのお店。国際通りから1本路地を入ったところに位置する宮古そばの専門店。那覇の中心街にいながらも、宮古の風味を存分に味わうことができます。鰹出汁がしっかりきいたスープに、宮古そばの特徴でもある平麺が鎮座。その立地から観光客向けかと思われますが、なかなかどうして。むしろ地元の人も味わう本確派です。国際通りでお土産を買われた後や、22時まで空いているので飲み会の締めにぜひ。(夜間営業は最近まで20時まででした。お問い合わせください。)

とらや

モノレールの小禄駅近くの木灰(もっかい)そば屋さんとらや。沖縄そばはそもそも小麦と塩とかん水で主に作られますが、そのかん水の代わりに木灰の上澄み液を使用したのが木灰そば。今ではかん水がすぐに手に入るので、木灰そばを作っている所は沖縄でも非常にまれ。その独特の風味が鰹:豚が8:2で作られたスープに浮かび、なんとも言えない美味しさに。駅の近くでもありますので、沖縄から帰られる際に最後の締めとしてぜひ候補に入れてみてはいかがでしょうか?駐車場には限りがありますので、くれぐれもご注意ください。

まとめ

いかがでしたか?
お気に入りの沖縄そば屋さんは見つかりましたか?

どんな時に食べても美味しい沖縄そば。
今後も随時更新していきますので、参考にご覧くださいね!

ではまた!

ABOUT ME
のっぺり
沖縄に移住して10年が経ちました。関西と沖縄の好きなものや場所、考え方、お役立ちアイテムを紹介させて頂きます。何かお役に立てる情報になれば嬉しいです。 顔が薄いので、のっぺりです。永遠に観光客扱いされます。 卓球2段。30代後半からFP3級・簿記3級・中型自動車・中型二輪取得。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です